バードガーデン自治会からのお知らせ
いつも、バードガーデン自治会にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。 1)10月4(日)備蓄倉庫草刈りを行いました。 班長さんを含む 役員と一人一役で登録していただいた、1班高橋さんと 7班徳山さんのご協力をいただきました。今年は雑草が例年より多く作業が難航する ことが予想されましたが、事前に岩方さんが入り口付近の草刈りをしてくださったお かげで、約2時間の作業となりましたが、無事終了いたしました。(作業前後の写真 は、HPに載せています。)ご協力ありがとうございました。 2)かながわ支え愛プランミーティングに参加しました。 9月26日のミーティングでは、2班の松尾さんに参加いただきました。 3密を避けるため、自治会から2名程度の参加となり、コロナ禍での活動状況の 報告。各自治会の意見交換が行われました。 3) 環境事業推進委員長高柳さんからのご報告 環境事業推進委員会では、神大寺入り口バスターミナルの除草に加え、昨年度より年 1回「全委員による巡回清掃活動』を開始しました。主な目的は、委員が町会を超え て神大寺地区全体を知ること、また有用な情報は各自持ち帰ることです。昨年度は東 町をまわり、今年度は北町を予定していましたが、マナー違反一掃作戦が中止になっ たことから、この予定日を利用して、バードガーデンとハイタウンを巡回することに なりました。バードは、拾うほどのゴミはないと思いますので、私は9班と7班を例 にして、まとまった建て売り住宅の新設と、ゴミ集積場の問題を委員に提議したいと 思っています。どうかよろしくお願いいたします。 4)ゴミ集積所区域決め(区割り) 前回の役員会でも話し合いましたが、カトルセゾン前のゴミネットが収納の限界に なって、ゴミが収納しきれなくなることがあります。これは、別の区域からゴミが 持ち込まれるのが一因となっていますので、今一度、各ゴミ集積所利用者の区域の 確認を行う必要があります。また旧3班と保育園前集積所に箱型ゴミネットを置く 予定がありますので、設置後、皆さんには区割りをお知らせします。 各集積所では当番等を決め...