投稿

バス通り舗装工事予定

イメージ
 11月下旬から12月上旬にかけての4日間バス通りの舗装工事が行われます。 片側通行や周辺道路に一部通行止めになる箇所がありますのでご注意ください。 詳しい日程が分かり次第お知らせします。

缶・びん・ペットボトルの廃棄について

イメージ
 

バードガーデン自治会からのお知らせ

  1)10月24(日)防災備蓄倉庫草刈りを行います    10月24日に防災備蓄庫を中心に町内の清掃をおこないます。基本的に全員参加   ですが、依然コロナ禍での活動ですので、体調不良や不安のある方は参加いただか   なくて結構です。以下のように各班での分担になりますので、   可能な限りご参加ください。   1班:自宅周辺道路等の草刈り、防災備蓄庫倉庫   2班:自宅周辺道路等の草刈り(旧渡辺邸周辺、2班スクールゾーン植栽)   4班:旧3班前スクールゾーン植栽、9班に抜ける道路の植栽等の草刈り   5班:石井さん横階段、小林(美)さん坂巻さん間の坂など周辺道路等の草刈り、   7班:三角公園前、自宅周辺道路等の清掃、   9班:自宅周辺、かつひろに降りる道、太田さん宅周辺から下までの団地との境目      の草刈り   各班の周辺が終わった段階で、防災備蓄庫の応援に回ってください。   各班長は、8:50に 防災備蓄庫 に集合してください。   その後、班員は各班にて集合し、開始:9:00   11頃終了予定。   当日飲み物を配ります。 回覧印に参加人数を記入 していただきますので、班長は、   各班の参加人数を10月20日までに事業の小池さんまたは班長LINEにて   お知らせください。       雨天の場合は、掲示板に開催の有無を掲載します。各班長にもLINEで知らせるので   各班長にお尋ねください。今回、特に必要なければ、側溝の清掃は行いません。    2)マッチングアンケートについて、        先日回収しました、神大寺地区住民アンケート調査の回収率が、90%以上となり、   他の自治会に比べ、かなり優秀な成績となりました。皆様のご協力に感謝いたしま   す。今月と11月に結果を分析して、次の活動につなげる予定です。分析結果が出   ましたら、別途報告いたします。 3)不審者情報    神大寺地区内で不審者情報があります。詳しくは、掲示板をご覧ください。   なお、当自治会内でも勝手に家に入られたなど不審者に見られるケースもあります。   被害に遭ったら、110通報しましょう。また自治会内でも共有しますので   お知らせください。 4)旧3班イチョウの木の伐採後の剪...

新型コロナウイルスワクチンの集団接種会場開設R3.9.10横浜市健康福祉局健康安全課

イメージ
  横浜市個別接種について: https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/kobetsu-other.html

かながわ犯罪被害者サポートステーション

イメージ
 

バードガーデン自治会からのお知らせ

イメージ
  1)9月5日バードガーデン防災訓練(安否確認訓練)について    皆様のご協力とご理解に感謝申し上げます。   災害時にはこの方法で、支援が必要か否かの判断をしますので、今一度ご確認くだ   さい。  今回の結果は、以下の通りです。   1班 全世帯確認。2班 全世帯確認。4班 全世帯確認。    5班 全世帯確認。 7班 1世帯確認できず。9班 全世帯確認。      2) 班長会(役員会)と3役会を開きました。    9月5日(土)9時45分から小林宅前で3役会、10時から班長会(役員会)を   開きました。神奈川区の防災セミナー議題については、参加した   班長さんから、好評をいただきました。その他、以下の報告事項になります。 3)台風その他災害時のゴミ集積所等はの対策    今年も台風のシーズンになりましたが、台風による被害を防ぐため、ゴミネット、箱   型ゴミネットは、使用者、またはその年の当番がたたんでいただくことになりますの   で、ご承知おきください。 また、台風時の避難所は、 神大寺小学校 で基本的に神奈   川区が開設します。災害時に、ゴミ集積所への対応、避難所等の連絡事項はホーム   ページへの掲載や班長さん宛LINEでの連絡で依頼しますので、よろしくお願いいた   します。 4)  地震など大規模災害時の対応について    大型地震が発生した場合は、自宅や家族の安全を確認した後、地域防災委員であ   る班長と自治会長は、地域防災拠点である南神大寺小学校に向かいますので、防災   備蓄庫の管理など自治会内での対応は、総務・事業担当副会長を中心にお願いする   ことになります。   5) 不法投棄について   先日、旧3班のゴミ集積所付近に椅子の不法投棄がありました。本来であれば、投棄   をした人を探して、粗大ゴミとして廃棄するように要請しますが、たまたま、今回   は、公道に面していたので、神奈川土木事務所に撤去していただきました。 6) 道路一部補修をしました 。   1班の佐藤さんと総務の金子さんとのご協力をいただき、8月8日午後に道路補修を   いたしました。今回も丁寧に補修をしていただきました。今回は、材料が不足してい   たため、一部のみとなりました。まだ補修の必要なところもあると思いますが、   お気づきの点があれば、...

バードガーデン自治会からのお知らせ

1)一人一役バードガーデンサポーター登録結果   (5名) 環境ゴミ一掃:9月23日(水)or 24日(木) 午前中10:00~   (5名) 6月、10月草刈機を使った草刈り 1 H  男性  (  名)  10 月草刈り   全員参加でお願いします。  (1名) 道路補修:随時 1人 以上  (8名) 神大寺ウオーク 10 月:3人以上(会長含む)野菜即売あり  (1名) グランドゴルフ 12 月:3人以上(会長含む)カレー無料  (2名) ささえ愛ミーティング:(会長 その他)   (8名) 環境学習会 : 2 月平日       これに加え、公道移管プロジェクト 4 名がすでに活動してくださっています。    以上、日程は予定であり内容は変更がある可能性があります。   回覧、ホームページにてご確認ください。      今年も多くの方にご登録いただき感謝いたします。   グラウンドゴルフにつきましては小学生の友達同士の参加も可能です。   環境ゴミ一掃もまだまだ募集中です。         また日程が決まってからご出席いただける方も歓迎いたします。   まだご登録いただいていない方は班長よりお声かけさせていただきますので   ご協力よろしくお願いいたします。    2)神奈川区地域づくり大学校受講生募集について    神奈川区では、毎年地域づくりを担う若い世代に向けて、講習会を開催しています。       詳しくは、回覧をご覧いただき、興味がある方がいらっしゃったら、小林までご連   絡ください。来年度から各自治会で順番で出席者を選定することになります。    3) 自治会防災訓練    昨年同様のドアノブにタオル等を縛り付けて、安否の確認訓練を行います。    日時:9月5日日曜日 9:00から9:30まで    9時前にドアノブにタオルまたは、手ぬぐい (ない場合は、適当な布でも結構で   す。)を縛り付けておいてください。各班長が回り確認します。(班長が当日都合   が悪い場合は役員が代わります。また 班員で9月5日不在の場合には予め班長に   伝えてください。 )   タオルが9:00時点でかかっていないお宅は班長から声をかけさせていただき  ...