バードガーデン自治会(R6-7)
バードガーデン自治会からのお知らせ
2024. 7. 3
バードガーデン自治会 会長
7月(文月)となり、暑さが厳しくなってきました。
室内熱中症が発生しやすくなるので、こまめな水分補給、室内温度の管理をしていただき熱中症には十分気を付けてもらいたいと思います。
1)
夏祭り盆踊りのお誘い
皆様の夏の思い出に足を運んでみてはいかがでしょうか?
≪横浜ハイタウン自治会の夏祭り≫
日時:令和6年7月20日(土)17:00~21:00
※荒天の場合は中止です。
≪神大寺北町自治会の納涼盆踊り大会≫
日時:令和6年7月27日(土)、28日(日)18:00より
場所:神大寺北町ミニ公園広
私道整備費負担金を以前テレビアンテナ積立金を預金していた、ゆうちょ銀行総合口座に預金することにします。
そのため、同口座にある、※円とゆうちょ銀行定期口座にある、※円を金利が有利なゆうちょ銀行定期10年満期(現在の預金高、※円)に自治会費として組み入れます。
ゆうちょ口座の残金184円は口座閉鎖されないよう残すことにしましたのでご了承ください。(総合口座には定額定期の利息分、※円を入金しましたので、計 ※円となっています6/21現在)
尚、以前テレビアンテナ積立金として、預金していた金額は、前回の第一工区の工事代金を支払った時点で、昨年度全てなくなりましたのでご報告致します。
3)
公道移管チームより
公道移管チームでは、6/7に水道局に○○、○○の2名で行き、来年度私道整備助成を申請して、側溝部の工事を絡めて行う計画を話し、工事の内容の確認を行いました、私道所有者の承諾書は、水道局側で作成します。また、先月の回覧に記載した道路工事費負担分の寄付アンケートを配布しました。6/29時点でほぼ回答がきています。
来月集計をして郵貯振込希望者には個別に振込口座をお知らせし、預かり証も渡すことになります。また○○さんには来年度の私道整備申請の準備を始めて頂きます。
まだ回答を頂けていない方には個別に訪問する予定です。以上。
4)
よこはまテレビ・プッシュ < 別紙チラシ >
災害時の情報に不安を感じていらっしゃる方は補助制度をご検討ください。
|
5)
地域防災活動の支援に向けた研修のご案内< 別紙チラシ >
お子さんから大人まで防災について学ぼう!
6)
防犯パトロール(6月)
神奈川区内では自転車の盗難が多く発生しているそうです。
自転車は必ず施錠し、盗難には気を付けましょう!
6月のお当番さん ありがとうございました。
7)
環境事業推進委員さんより
審議事項は
1)今年度活動計画の修正・確認
2)7月6日の第1回清掃活動
3)9月25日のわが町神奈川マナー違反一掃作戦についてです。
また今年度も食べ物を扱う各イベントでゴミ分別に関する啓蒙活動を行います。
8)
訃報のお知らせ
別紙をご覧ください。
6月 |
各委員さんの活動報告
ゴミ廃棄マナー啓発 14時~
21日(金)社会福祉協議会総会 18時30~
22日(土)地域防災委員会 14時~
23日(日)会長会 15時~
・防災委員会 第一回会議 顔合わせ、能登半島地震避難所の話
自助、共助、公助とは 22日(土)14時~
・家庭防災委員 9月防災センターの受講申込
・環境事業推進委員 11日(火)第一回定例会
( 詳細は上記記載 )
・青少年指導員 14日(金)ホタル観賞会(四季の森にて)
29日(土)全体研修会(神奈川区役所にて)
30日(日)地区定例会議
・スポーツ推進委 活動なし
・神大寺交流祭実行委員 23日(日)連合会、会長会に参加
・子ども会 スクールゾーン協議会の要望書受け取り
・公道移管チーム 7日(金)水道局へ来年度私道整備助成を申請
(連合○○さん) ( 詳細は上記記載 )
9日(日)連合打ち合わせ
16日(日)支え愛推進部会及び会長会事前打ち合わせ
23日(日)連合会長会
【 今後の予定 】
7/6日 (土) 環境事業推進委員
7/6日 (土) 子ども会 18:30~
7/7日 (日) 第2回神大寺交流祭実行委員会開催 15:00~
7/28日(日) 会長会 15:00~
コメント
コメントを投稿