投稿

バードガーデン自治会(R6-5)

      バードガーデン自治会からのお知らせ                                                                                                                                                          202 4 .   5 . 12                        バードガーデン自治会   会長   いつも、自治会にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。 吹く風も心地よく、街では半袖姿の若者も見られるようになりました...

バードガーデン自治会(R6-4)

      バードガーデン自治会からのお知らせ                                                                                                                                                          202 4 .   4.29                        バードガーデン自治会   会長   いつも、自治会にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。 新しい年度となりました。昨年度の役員、班長、各委員の活躍に感謝いた...

バードガーデン自治会からのお知らせR6-3

いつも、自治会にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。 梅の花も終わり、三寒四温のことばどおり春の気配が感じられる日々となりました。 令和 5 年度も終わりに近づきました。この 1 年間、会員のみな様のご協力により何とか乗り越えることができました。役員一同より御礼申し上げます。 新たな役員活動が始まる次年度もどうかよろしくお願い申し上げます。     1) 令和 6 年度三役が内定しました 前号でお知らせしたとおり、 3 月 10 日、選挙得票数 上位の方々にお集まりいただき 話し合いの 結果、 次の 方々に次年度の役員をお引き受けいただけるとの了承をいただきました。 4 月開催の総会承認をもって決定されます。   会長           小黒 奈美  様     (7班) 副会長(総務担当)     安部   崇 様      ( 7班)  副会長(事業担当)    山口 貴史  様      ( 2班 )   なお、 相談役は向井 豊 様、 小林 讓治 様  にお願いいたしました。    ごらんの通り、次年度の役員候補はバードの中では、居住年数の短い方たちです。 そこで、最近の自治会業務に最も詳しい小林様に新たに相談役をお願いしました。 同時に、私共旧役員もできる限りお手伝いするつもりでおります。みな様もどうかご助力ください。 なお、バードガーデン自治会は、 7 班を中心として若い方たちが増え、なんと、本年 75 歳以上の方(敬老の祝い対象)と小学生以下の子供(子供会メンバー)の数が同数の 19 人となりました。 高齢バードに新らたな風が吹きこむ予感を感じております。   2) 令和6年度バードガーデン総会 令和 6 年度の総会日程が決まりました。 日時: 令和 6 年4月 21 日(日) 10:00~12:00 場所:  UR 南神大寺団地集会所     今回の総会では、通常の事業報告・事業計画、決算報告・予算の承認、新役員の承認のほか、自治会費に対する提案も行う予定です。  また、道路プロジェクトチームからは、先日回覧...

バードガーデン自治会からのお知らせ(R6.2)

  いつも、自治会にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。 2 月は、雪が降ったと思えば、春を越えて、夏日という暖かさ、そしてまたまた天気予報は雪だるまがついたりと、本当に気温の変動が激しく対応が難しい日々が続いています。みなさまご自愛ください。   1) 令和6年度役員選挙が行われました 。    ご承知の通り、次年度役員については、立候補・推薦がなかったため投票による自治会役員選挙を行いました。選挙および開票結果の概要をお知らせします。  投票選挙期間    平成 6 年 2 月 1 日(土)~ 2 月 9 日(金)  開票          平成6年1月10日(土)         開票結果     構成員(有権者)数      138 名     有効投票数  110   白票  18   無効 1 棄権 9       昨年同様、得票数の多かった方々にお集まりいただき話し合いの上、会長、副会長(総務担当) 、副会長(事業担当)の 3 役候補を決定し、 4 月の総会にのぞむ予定です。     2) 環境学習会    2 月 10 日(土)環境事業推進委員会主催による環境学習会が地区センターで開催されました。以下に環境委員阿部さんからのご報告を掲載します。 環境学習会は村川さん、里村さん、金子さんと私の 4 名で参加しました。      内容は ①    食品ロスについて  ②      ②来年の 4 月からプラスチック製品のゴミの出し方が変わるのでその説明、 ③資源局の方が石川の地震で被災地に行った時の状況やゴミがどのように出されて回収されていたのかなどを話して下さいました。 みなさんゴミの出し方など気になる事を質問されたりしていました。 食品ロスについては、あまり残さないようにはしているつもりですが、これからも気をつけていこうと改めて思いました。     3 )第 2 回防災訓練   1月28日(日)南神大寺小学校体育館前で第2回防災訓練が開催されました。当日は、食品の温め・調理に使う器具のデモストレーションが行われましたが、実際に家を失って...

バードガーデン自治会からのお知らせ(R6.1)

  明けましておめでとうございます。 いつも、自治会にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。 本年も引き続きよろしく お願い申し上げます。   1)    次期役員の 自薦 、他薦を募ります    自治会会則第7条3項により、1月2 7 日 (土) まで、自薦、他薦にて候補者を募ります。    これで 決定できなかった場合は、 2 月 3 日 (土) から2月 9 日 (金) まで投票を行い、 2月 10 日 (土) の   役員会(班長会) にて 開票し、最終候補を決定 します 。 役員は 4 月開催の 自治会総会 において 承認 後、 正式に決定いたします。 なお、立候補、推薦がない場合、別紙、被選挙人 名簿に よる 選挙にな る予定です 。 ご参照ください。   1)                         2)  青少年指導員選出の件    青少年指導員が任期満了になります。 2 年間委員として活動していただいた村田さんありがとうございました。新しい委員につきましては2月8日までに推薦を行う必要があります。 どなかたお引き受けいだけないでしょうか。なお、立候補がない場合は、ふさわしいと思われる方に、こちらから 声をかけさせていただ きますので 、ご協力をお願いいたします。   3)      環境学習会 今年も、環境事業推進委員会主催の環境学習会(講演会)が、2月10日(土)10時~  神大寺地区センターで開催されます。テーマは「新しいごみの分別法とフードロス」とのことです。おそらく、 2025 年度より始まるプラスティックごみ収集の拡大に関する話題かと思っております。多くの皆様にご参加いただきたいのはやまやまなのですが、地区センターは今も感染予防のため集合人数に制限がかかっております。このため一人一役にご登録いただいた方に、環境委員の阿部さんから調整をか...